au.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Lenovo ThinkPad X1 Carbon G1



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Lenovo ThinkPad X1 Carbon G1

Testseek.com have collected 440 expert reviews of the Lenovo ThinkPad X1 Carbon G1 and the average rating is 81%. Scroll down and see all reviews for Lenovo ThinkPad X1 Carbon G1.
Award: Good Buy October 2012
October 2012
 
(81%)
440 Reviews
Users
(88%)
1478 Reviews
81 0 100 440

The editors liked

  • Very thin and light for a 14in Ultrabook
  • Excellent keyboard
  • Gorgeous design
  • Interesting keyboard tech
  • Fastcharging battery
  • Lightweight
  • Sleek design
  • Super upgrades
  • 11hour battery life claim
  • 16GB of RAM
  • WQHD screen
  • Excellent
  • Reliable performance
  • The very best keyboard and trackpad
  • Thin and solid build quality
  • Among the most lightweight Ultrabooks available in the market
  • The iconic design and quality build materials makes it look impressive
  • The revamped keyboard makes typing a pleasure
  • Along with a fingerprint reader
  • The flexible hinges enable you to be
  • 1440p IPS screen
  • Strong and mobile
  • Overall comfortable to use
  • Fast Wi-Fi
  • Screen isn't overly reflective
  • Feels solidy built and isn't too heavy
  • Lenovo takes its solid 14-inch ThinkPad X1 Carbon and upgrades it with Windows 8 and a touch screen
  • While keeping the excellent keyboard
  • The betterthanHD touch display on the Lenovo ThinkPad X1 Carbon looks great
  • The new row of adaptive function keys is clever
  • And the keyboard and touch pad remain bestinclass examples.
  • High-quality keyboard
  • Solid build quality
  • Great portability
  • Built very well
  • So much that it's military spec (MILSPEC)
  •  Excellent screen that isn't overly glossy (and yet isn't totally matte)
  • Great battery life
  • Superb keyboard
  • Two types of mouse offered
  • With the TrackPoint pointing stick in the middle of the k
  • Incredibly light for a 14-inch laptop
  • The Lenovo ThinkPad X1 Carbon is ruggedly built
  • And has a better keyboard than any ultrabook-style laptop
  • Even Apple's MacBook Air
  • Clean and thin design
  • Great touchscreen
  • Fantastic keyboard
  • HSPAincluded

The editors didn't like

  • Only one port is USB 3.0
  • Ethernet is via a USB dongle
  • A bit pricey
  • Adaptive Keyboard is limited
  • Giant TrackPad
  • Fingerprint smudges
  • Price
  • Pricey
  • Marginal upgrade to 2015
  • No touchscreen
  • Paradoxically glareprone antiglare coating
  • Still no SD card reader
  • Unimpressive battery life
  • The Memory (RAM) cannot be upgraded
  • The SD card slot is absent on the X1 Carbon 3
  • The 128GB SSD storage may not be enough for most users
  • The Final Verdict
  • The ThinkPad lineup has existed for a long time now and Lenovo has done a fine job of re-intr
  • No built-in SD card slot
  • New features could require a user adjustment period
  • SSD not as quick as we expected
  • Touchpad a little too sensitive
  • Screen angles aren't great
  • Pro version of Windows 8 isn't standard
  • The touch screen makes the lid thicker
  • And the touch pad can be finicky at times
  • Even dropping the higherresolution touch display doesn't bring the price down
  • And the otherwise excellent keyboard has a couple of headscratching
  • And typoinducing
  • Changes to the standard layout
  • An IPS screen isn't standard
  • No SD card slot
  • While it doesn't look like it should be
  • The X1 Carbon is a fingerprint magnet
  • Touchpad needs better gesture support
  • Screen could be a little brighter
  • For such an expensive laptop
  • Battery life is just so-so. Consumer-friendly options such as HDMI are missing
  • Small amount of bloatware
  • Touchpad unresponsive at times
  • Viewing angles

Show Show

 

Reviews

page 25 of 44
Order by:
Score
 
  Published: 2014-02-14, review by: ara-yuru.com

  • Abstract:  二十年ぶりと言われる大雪が降った2014年2月8日、楽しみにしていた物が届きました。それはThinkPad X1 Carbon。ファンクションキーがタッチキーとなっている適応型キーボード搭載「新しいThinkPad X1 Carbon」ではなく、現在ThinkPadで標準となっている6列キーボードのThinkPad X1 Carbon(第1世代モデル)です。試用機型番:3444A13( ThinkPad X1 Carbon 製品仕様書 )今回お借りしたThinkPad X1 Carbon、カタログ上では最...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2014-02-14, review by: ara-yuru.com

  • Abstract:  いきなりのトラブルで出鼻をくじかれ、意気消沈してしまうかと思いましたが、使えば使う程「これはいい」と思えてきているThinkPad X1 Carbon。 前回 に続いてのレビュー2編目です。簡単に当方のPC利用状況について。メインで使用しているのはWindows8.1をインストールしたノートPC(VAIO)。このVAIOは自宅兼事務所に据え置いたまま利用。車や電車での移動中には主にAndroidタブレットでメールのやり取りや軽作業。そしてMacBook Air(2012)を客先に置きっ放しにしています。契...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-12-23, review by: goodnotepc.net

  • Abstract:  レノボの売れ筋さんウルトラブック「ThinkPad X1 Carbon」を2週間ほど、実際にモニターさせて頂く機会を頂くことが出来ましたので、早速レビューしてみました。これが噂の「ThinkPad X1 Carbon」さんです。いつものごとく大阪のとあるカフェで使用してみました。最初に見たときは「うお!なんて薄っぺらなんだ!」と思ったのが、第1印象です。ちょっと写真だと表現しづらいのですけれども、実機で見てみると、USBポートの縦幅ギリギリぐらいに合わせて作られていて、本当に薄々です。かといって「これ。も...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-10-10, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  前回 まで、 ThinkPad X1 Carbon の6段プレシジョンキーボードのよい点を挙げてきたが、もちろん気に入らない部分もある。それはカーソルキーの左右にあるPgUp/PgDnキーだ。これはPageUp、PageDownの機能がどうというより、カーソルキー/↑キーのすぐ左右にあることが気に入らない。ThinkPad X1 Carbonの6段プレシジョンキーボードに限らず、7段配列キーボードの時代もWebブラウザの戻る/進むキーが配置されており、私の記憶では2000年くらいからだと思うが……いまだに...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-09-26, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  前回 挙げた「ThinkPad X1 Carbon」キーボードのいいところの続きである。(1)~(5)のポイントについては 前回 を参照願いたい。では(6)について。ThinkPadシリーズのキートップの工夫は昔から継承されている部分だが「 ThinkPad X1 Carbon 」をはじめ、新モデル ThinkPad X240s / T440s などでも採用するアイソレーションタイプの6列プレシジョンキーボードならではのメリットとして、キーの間にゴミやホコリが入り込みにくいことが挙げられる。平日は1日のほ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-09-11, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  筆者は旧来からの「ThinkPadユーザー」であり、ThinkPadファンである。そして筆者にとっての理想のキーボードとは、力を入れなくてもすっと押し下がり、スイッチが入る時点で適度なクリック感があり、その後指に吸い付くように戻ってくる……打ち心地となるキーボードだ。この感覚のベースは、歴代ThinkPadシリーズの体験から来ている。さて、これまでの経験から、キーボードにおける「ストロークの深い浅い」についてはそこそこ順応しやすい部分だと思う。浅いストロークのキーボードに慣れると深いストロークのキーを押し...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-07-03, review by: thehikaku.net

  • 以上が、ThinkPad X1 Carbonのレビューです。航空機やF1カーで使われるものよりグレードの高いカーボンを使用し、ThinkPadらしい非常に頑丈なウルトラブックです。キーボードも、今まで触ったウルトラブックの中では最も打ちやすく、トラックポイントによりマウスポインタ操作も快適です。液晶画面は1600x900と高解像度で表示領域が広く、色域も比較的広く、ギラつきもほとんどなく見やすい液晶だと思います。液晶サイズも14型と大きいため、文字もそれほど小さくありません。このようにキーが打ちやすく画面...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-07-02, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  ThinkPad伝統の 7段配列キーボード ……こんな風なことを最初に言い出したのは誰なのだろう。少なくとも、16年ほど前、筆者がこの業界に入った時にはすでにThinkPadのキーボードに対する定番の表現として定着していたと思う。クラシックThinkPadが7段キーボードをやめたことについては、ここ1~2年ほど、さまざまなところで語られている。一新したこと自体にそれほど異論はない。しかし、どこを見てもどうしてももやもやした感じがつきまとう。「配列自体に特に思い入れはないが、7段配列へのこだわりや7段配列を...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-06-19, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  今回ロードテストを実施するにあたりいくつかの選択肢があったが、筆者は迷わずこの「ThinkPad X1 Carbon」を選んだ。開発コード名:Haswellこと第4世代Coreプロセッサーが登場し、可変型や脱着型の2 in 1/ハイブリッド型PCが話題になっている今、なぜベーシックなクラムシェルスタイルのThinkPad X1 Carbonなのか? それは、ThinkPad X1 Carbonがいまだ色あせぬオンリーワンの存在だからだと再確認したからだ。どの部分でオンリーワンか? もちろんキーボードである...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2013-04-09, Author: sirakawakuu , review by: reviewdays.com

  • Abstract:  ・ ThinkPad X1 Carbon – Lenovo 公式・ Lenovo ThinkPad X1 Carbon (Core i7-3667U/4/240(SSD)/W8/14) 3444A13 – Amazon・ Lenovo Thinkpad X1 Carbon (3444A1) 外観をチェックする (1/2) – Re;con-ReviewDays先日の 外観レビュー に続き、今回はパフォーマンス等を検証していきます。[13.04.09]:投稿・ ThinkPad X1 Carbon レビュー...

 
Was this review helpful?   
 
-
    page 25 of 44 « Previous   1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 44   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×