au.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Huawei P40 Pro



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Huawei P40 Pro

Testseek.com have collected 399 expert reviews of the Huawei P40 Pro and the average rating is 79%. Scroll down and see all reviews for Huawei P40 Pro.
Award: Most Awarded April 2020
April 2020
 
(79%)
399 Reviews
Users
(76%)
32 Reviews
79 0 100 399

The editors liked

  • Superb build and design
  • Excellent camera quality
  • Tons of features
  • Great battery life
  • 90Hz display
  • Superb camera
  • Premium design
  • Simple 5G
  • 3D Face Unlock
  • Great camera
  • Comfortable in the hands
  • Excellent 5G speeds
  • Water resistant
  • Display quality
  • 5G/4G dual-sim
  • Camera quality
  • Fast charging
  • Comfort in the hand
  • Incredible Design
  • 90Hz Visual Display
  • Superb Camera System
  • Ergonomic Layout

The editors didn't like

  • No support for Google Mobile Services and a spotty selection of apps is a huge bummer
  • Expandable storage requires proprietary Huawei NM card
  • No headphone jack
  • No stereo speakers
  • Deeply compromised software experience
  • NanoMemory still sucks
  • Camera isn't a drastic improvement
  • Front selfie notch is unbalanced and ugly
  • No ability to use NFC mobile payments
  • App situation is incredibly awkward
  • Won't support many of the tools you're likely to rely on
  • Apps for accessories may not work
  • Require
  • No Google Services
  • Limited apps
  • Camera bump
  • No GMS Support
  • Low Quality Bezels

Show Show

 

Reviews

page 18 of 40
Order by:
Score
 
  Published: 2021-01-24, Author: らいち㌠ , review by: smhn.info

  • Abstract:  スマートフォンのカメラが「一眼レフ画質」を謳って久しいですが、普段から一眼カメラを使う人にとって、その画質がどのくらいのものか気になりますよね。職業カメラマンである私が、スマホカメラの中でも評判の良い機種を2台チョイスして、比較検証してみました。念のため筆者の自己紹介しておくと、東京大阪を拠点にポートレート(人物写真)を撮影するカメラマン。複数の写真展の主宰や写真集制作を行っています。自称「関西で一番コスプレイヤーの写真を撮ってる男」であると同時に、フリーランスプログラマーでもあることを活かし、コスプレイ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
(80%)
 
  Published: 2020-10-27, Author: 山田久美夫 , review by: phileweb.com

  • Abstract:  常に持ち歩き、普段使いの “デジタルカメラ” として多くの方が活用するスマートフォンのカメラ機能。いまやスマートフォンを選ぶ時の最重要項目といっても過言ではない。 そんなスマーフォトフォンのカメラ機能に求められているのは、カメラの知識がなくても、キレイに、雰囲気のある写真が撮れること。それが理想であり、知識をベースに、機材を使いこなし撮影に臨むデジタルカメラの世界とは決定的に違う点だ。 そのため、スマートフォンのカメラ機能は、デジタルカメラと比べ、自動化、AI化をいっそう進める必要があり、技術的にもより高...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
(90%)
 
  Published: 2020-10-19, Author: そっぷる , review by: smhn.info

  • Abstract:  Huaweiは米国により制裁措置を受けています。その影響によりGMS(Googleサービス)がすべて利用できない状態になっています。そんなP40 Proは実用できるのか。そして端末の出来はどうなのか。レビューしていきます。Index今更ですが一応外観を確認していきます。背面はつるつるしたガラス、カメラユニットはかなり大きめ。光の当たり方で色が若干変わるのがおしゃれですね。側面は音量ボタンと電源ボタンのみ。反対側にはなにもありません。端子はUSB Type-Cのみ。イヤホンジャックはありません。上部にはIR...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-07-22, Author: agar , review by: mobareco.jp

  • カメラ性能に定評のあるファーウェイの最新ハイエンドモデルらしく、HUAWEI P40 Proは期待を裏切らないトップクラスのカメラ性能を備えています。超広角から望遠まで、どんな場面でもスマホ任せで思い出を美しく記録できるでしょう。また、改めて使ってみると1年前のP30 Proもまだまだ一流のカメラ性能ですし、比較用に使ったP40 lite 5Gもミドルレンジ機としてはなかなか綺麗に撮れました。やっぱりカメラ性能でスマホを選ぶならファーウェイですね。HUAWEIHUAWEI P40 Pro 5G端末のご購入...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-07-07, review by: gizmodo.jp

  • Abstract:  ソフトウェアは. 。世界で2番目に大きいスマホメーカーでありながら、アメリカ政府からは好ましからざる存在として扱われている Huawei (ファーウェイ)。だからといって同社最新のフラグシップモデル P40 Pro はチェックする必要なし. なんてことはありません。米Gizmodoのレビューによれば、 Googleモバイルサービスのサポートなし という弊害の傍らで、世界クラスのコンポーネントと、最高のスマホカメラを備える事実は変わらないのだとか。詳しくは以下の記事をどうぞ。Huawei P40 Pro...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-06-12, review by: garumax.com

  • 短期間ではありましたがHUAWEI P40 Pro 5Gの実機を触って感じたのは、やっぱりアプリの大切さ。ハードウェアはHUAWEIらしいカメラ推しにまとまっていて、超絶スーパースロー撮影や通行人除去、映り込み除去など面白い部分も沢山あったのですが、メイン端末としてはAppGalleryが使える・Google系サービスはWEBページで利用できるものが多いとはいえ、やっぱり不安は残ります。かと言って、カメラ用としてのサブスマホとしては価格的にも厳しい。やっぱり、冷静に見つめると、HUAWEI P40 Pro...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-06-04, review by: k-tai.impress.co.jp

  • Abstract:  日本での発売が決まった「HUAWEI P40 Pro 5G」「P40 lite 5G」「P40 lite E」の3機種。いち早く触れる機会を得たので写真を中心にご紹介する。P40 Pro 5Gについては、その特徴であるAIを駆使した撮影なども体験できたので、あわせてご紹介しよう。5000万画素の広角カメラや4000万画素の超広角カメラなどを備える「P40 Pro 5G」では、特徴のひとつとしてAIを駆使した撮影機能が挙げられる。使い方はまず撮影する際、画面左上にある円形のマークをタップしてAI撮影をONに...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-06-02, Author: ivara(あいばら) , review by: smhn.info

  • Abstract:  ファーウェイの「P40 Pro」が最近発売されました。日本市場でもSIMフリーにて6月12日以降発売予定となっています。自分はカメラ用サブ機としてP40 Proを使っています。動画版レビューはこちら。(日本未発売 Deep Sea Blue)Snapdragon 855ほどの性能のKirin 990 5G搭載、6.85型(1200×2640)有機EL、実行8GBメモリ、256GBストレージ、容量4200mAhの機体です。筐体はIP68。指紋認証センサーは画面内。顔認識認証も使えます。パンチ「ホール」どころ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-06-02, review by: gadget-shot.com

  • Abstract:  海外では発売済みのファーウェイの最新スマートフォン「P40 Pro 5G」が6月12日より日本国内でも発売される事が発表されました。P40 Pro 5Gは従来機のP30 Proから更にカメラ性能に磨きをかけたスマートフォン。eSIM対応など引き続きLEICAと共同開発のカメラを搭載しており、50倍ズームで手持ちで月が撮影できたりと、カメラ性能は抜群。P30 Proからの進化ポイントや実際にカメラを使って撮影した写真作例などは以前公開したP40 Pro 5Gのレビュー記事にて掲載しています。グローバルモデル...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2020-06-02, Author: ivara(あいばら) , review by: smhn.info

  • Sponsored Links仕方ないのでデスクトップPCとHuawei P40 Proを有線接続しました。繋ぐとP40 Pro側に接続設定が表示されるため、ファイル転送を選びます。するとPC上のファイラーからP40 Proのローカルを覗けます。フォルダー改装からDCIMフォルダ内のファイルをコピー&ペーストすればOK。クラウドアプリDropboxで解決してみるただ、このクラウド全盛の時代にいちいち有線接続してファイラーベースで手動転送の手間がかかるという時点で、スマホならではの手軽さが完全に失われてしま...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
    page 18 of 40 « Previous   1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 40   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×