au.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » HTC U11



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of HTC U11

Testseek.com have collected 669 expert reviews of the HTC U11 and the average rating is 85%. Scroll down and see all reviews for HTC U11.
Award: Highest Rated May 2017
May 2017
 
(85%)
669 Reviews
Users
-
0 Reviews
85 0 100 669

The editors liked

  • Great camera with stunning low-light performance
  • Well priced
  • Zippy processor
  • Water-resistance
  • It's a performance monster
  • It's gorgeous front and back
  • It's water-resistant
  • It's big-screen. The HTC U11 ticks the boxes that matter
  • Attractive glass build
  • Excellent camera
  • Good battery life
  • Looks great
  • Fast
  • Decent audio
  • Good camera
  • Fine design
  • Great WiFi connectivity to media devices
  • Very good value for money
  • Slick design
  • Excellent display
  • Water resistant
  • Impressive camera
  • Edge Sense
  • Brilliant audio quality
  • Blazing fast performance thanks to Snapdragon 835
  • Camera works well and produces fantastic results
  • Minimal design stays out of the way
  • Edge Sense is a gimmick that works

The editors didn't like

  • Boxy design
  • Rear glass is a fingerprint magnet
  • No headphone jack
  • Edge Sense feels like a gimmick
  • The HTC U11's squeezable sides feel more gimmicky than novel
  • As does HTC's virtual assistant. The stunning glass rear is prone to smudging
  • And the battery felt very thirsty
  • Edge sense feels a bit half-baked
  • High quality finish could be mistaken as plastic (but only when new)
  • Fingerprint magnet
  • Slight camera shutter lag
  • Missed some esoteric features from other devices
  • USB-C audio is great as long as you don't lose HTC's earphones and adapter

Show Show

 

Reviews

page 28 of 67
Order by:
Score
 
  Published: 2017-05-16, Author: Jérôme , review by: Cnetfrance.fr

  • Après les HTC U Play et U Play, la gamme U a droit à son vrai flagship: le HTC U 11. Un smartphone haut de gamme, qui a la particularité d'avoir des tranches sensibles à la pression. Bonne idée, ou fausse bonne idée ? Nos premières impressions...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-05-16, Author: Anh , review by: journaldugeek.com

  • Abstract:  Je ne sais pas pourquoi mais quand j'ai entendu pour la première fois U11, j'ai tout de suite pensé à Winning Eleven, la version japonaise de PES! Bref, à côté de cette petite anecdote, nous avons pu prendre en main le nouveau HTC U11. Si le HTC U Ultr...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-05-16, Author: Steffen , review by: androidpit.fr

  • Appareil photo excellent, Performances haut de gamme, Son, EdgeSense, Support dual-SIM
  • Pas borderless, Sensible aux traces de doigts, Pas de prise mini-jack
  • A première vue, HTC a réussi un bon smartphone avec son U11. Bien sûr, il faut aimer le design, les fans de la gamme One pourront regretter l'aluminium. La version logicielle est actuelle et le processeur est moderne, quant à Edge il s'avère bien pratique...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
(90%)
 
  Published: 2020-07-29, Author: こんち , review by: mobareco.jp

  • Abstract:  2017年5月ごろ、いよいよソフトバンクの2017年夏モデルが発表されました。定番のソニー『Xperia XZs』をはじめ、シャープ『AQUOS R』、HTC『HTC U11』など筆者個人の感想としては非常に良い製品が揃っており、正直どれを買っても大満足ではないかなと思っています。と、ここで夏モデルの紹介に入る前に少しだけソフトバンク料金をおさらいしておきます。ソフトバンクといえば「スマホデビュー割」や「スマ放題」「スマ放題ライト」といったおトクな料金プランを提供しています。スマホデビュー割 はソフトバン...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-03-16, Author: agar , review by: mobareco.jp

  • キャリア版や海外版の発売からある程度の期間を空けての登場ではありますが、今でも一線級のスペックやカメラ性能は十分に惹かれるものがあります。加えて、国内では未発売だった待望のカラー「ソーラーレッド」が手に入ることはもちろん、HTC独自の機能「エッジ・センス」にもEdge Launcherなどの新要素が追加されていますし、今後の予定としてはAmazonの音声アシスタント「Alexa」への対応も予定されています。今だからこその新たな魅力もあるのではないでしょうか。SIMフリーでの発売ということで、HTCファンの...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-11-14, review by: geekdays.jp

  • 最新のハイエンド機らしい至って快適な動作、大きさを感じさせない手の込んだ本体形状、素晴らしいカメラと個人的にはかなり気に入っている機種です。今ひとつ各社のライバル機種に対しての明確なアドバンテージを打ち出せておらず商業的にはとても成功しているとは言い難いですが、今回ピックアップした点以外にも3Dマイクなど秀でた機能がいくつかあります。隠れた良機種なのでぜひ一度手に取ってみてください。関連記事リキッド・サーフェイスデザインが美しい!「HTC U11 HTV33」ファーストインプレッションDxOMark Mo...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-08-09, Author: あさひな , review by: mobareco.jp

  • HTCの最新モデルをレビューしました。いかがでしたか? 本体の質感、スペック、オーディオ機能、カメラ性能など全てがハイレベルで満足度の高い1台ですが、ポイントはやはりリキッド・サーフェイス デザインとエッジ・センスです。iPhone 7 Plus、Xperia XZ Premium、Galaxy S8/S8+など背面が光沢の機種はありますが、リキッド・サーフェス デザインはそれらと違う美しさがあります。新たな操作方法として登場したエッジ・センスの使い勝手は良好で、今後はもっと用途が増えてより便利になると思...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-07-25, review by: androplus.org

  • Abstract:  HTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン規格で「HTC U11」をお借りしています。何かと話題のエッジセンスの使い勝手をレビューしてみます。HTC U11独自の操作方法となる「エッジセンス」は、ボタンやタッチではなく、スマホ本体を握ることでカメラアプリを起動するなど様々なことができる、画期的な操作方法です。デフォルトではカメラアプリが起動するようになっていますが、設定から簡単に変更できます。握る圧力はもちろん、エッジセンスが動作したときのバイブなどのフィードバックもオンオフできるので、ブーブ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-07-23, Author: キリカ(管理人) , review by: gadget-shot.com

  • Abstract:  HTCサポーターズクラブの端末モニターキャンペーンでお借りしたHTC U11をレビューしていきます。HTC U11はHTCの2017年のフラッグシップモデル。今回お借りしたのはau版のHTC U11 HTV33。スペックとしてはサイズが約76×154×8.3mm、重さが約170g、バッテリーが3,000mAh、内蔵ストレージが64GB、RAMが4GB(グローバルには6GBモデルもあり)、ディスプレイが5.5インチ2,560×1,440(WQHD)、IPX7の防水、IP6Xの防塵に対応。SoCは最新のSna...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-07-23, Author: くしい , review by: gadget-drawer.net

  • Abstract:  HTCサポーターズクラブのモニター企画でHTC U11をお借りしています。DxOMarkでの評価が注目されているHTC U11ですが、その実力は果たして… ?肉をオート撮影。海鮮をオート撮影。きな粉の粉一つ一つまで、はっきりと撮れています。花にフォーカス岩肌がはっきりと見られるのはさすがといったところ。スマホのカメラとは思えない自然なボケ味も素晴らしいです。暗所でもさほどノイズが乗らず、くっきりと写ります。HDR撮影によって、高速道路の高架も色味がはっきりと出ました。逆光になりやすい屋外でのシチュエーショ...

 
Was this review helpful?   
 
-
    page 28 of 67 « Previous   1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 67   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×